LINE@が無料化?5月から新機能追加で無料プランがスタート!
店舗向けビジネスアカウント『LINE@』が
5月から新機能を追加して無料でも始められるようになりました。
対象店舗は今まで通り、飲食、アパレル、美容、宿泊施設などの実店舗が対象です。
金額が無料からスタート出来る事で店舗の販売促進にとても役立つ集客ツールになりそうですね。
『LINE@』は2012年12月にサービスを開始して
メッセージの開封率が60%以上、クーポン配信時の来店使用率が40%を超す人気のサービスです。
現在では、もうすでに3万件以上の公式アカウントが登録されている。
気になる『LINE@』の新機能とは?
LINEでスマホページ・ホームページを作成可能できる。
今までのクーポン機能はもちろん、お店のHPも掲載可能になり
そのHPはLINE、WEBの両方から店舗情報(メニュー、クーポン、写真、動画(LINEお店ページ)
が参照できるようになります。
LINE上での店舗の詳細のお店情報を表記したホームページがもてるようになり、
HPが無い店舗や、HPと併せてのサービスが大きく広がりました。
お客様と直接やり取りが出来る『LINE お店トーク』機能
今までの『LINE@』企業アカウントでは、お店側からのアプローチなどで、
やり取りが直接ご連絡する事しかできなかったのですが、
今回の新機能で、質問のあるお客様に直接接客できる機能も加わりました。
LINEユーザー同士のチャットでのコミュニケーションの様に
お店側とお客様での双両方にメッセージをやり取りできるので
お客様から『お問い合わせ』が来てから、直接やり取りが出来るので
予約や商品の質問など、ちゃんとした接客(対応が可能)出来る。
もちろん主要機能も全て無料から利用できる
クーポン機能やニュースの配信、店舗情報やお問い合わせなどの
今までの『LINE@』の機能も全て無料で使用可能になっています。
LINE上にお店のホームページを作成するのも無料なので
メニューやクーポン、写真、動画などを利用して、
店舗への認知を高めて・来店誘導・情報共有を起こして売上促進出来ます。
気になるプランで可能な事
スタンダードプラン | プロモーションプラン | 上位プラン | |
初期費用 | 0円 | 0円 |
0円 |
月額費用 | 0円 | 5000円(税抜) |
50000円~ |
メッセージ配信 | 月1回まで | 無制限 |
月1~10回 |
ホーム・タイムライン配信 | 無制限 | 無制限 |
無制限 |
LINE内検索表示 | 通常表示 | 上位表示 | 上位表示 |
お店トーク | 〇 | 〇 |
〇 |
お店ページ | 〇 | 〇 |
〇 |
お友だち数 | 1万人まで | 1万人まで | 1万人以上 |
無料版のスタンダードプランは月に一度しか配信が出来ないが、
主要の機能は全て無料で利用ができ、
LINEお店ページの作成、編集やお問い合わせも無償で利用できるので始めは
スタンダードプランで『LINE@』の効果を確認する事が出来るでしょう。
プロモーションプランは月額5000円からメッセージの配信が無制限、LINE内検索も上位で表示、
出来るのでメッセージの効果を体感したらこっちに切り替えていけばよいでしょう。
上位プランは人数が1万人以上になった場合に切り替えられるプランになり、
メッセージの配信回数やお友だちの人数で料金が変わります。
登録はお早目に
今後もLINEから昨日の追加『LINE上から加盟アカウント店舗の情報を表示する機能』など
ますます新機能を追加予定です。
現在5月中旬に開始予定で受付順に審査が始まるので、早く登録だけでもした方が良さそうです。
是非『LINE@』を利用してみて、集客ツールとしてWEBマーケティングを感じてみて下さい。
LINE@が無料化したことによって導入の敷居が非常に下がりましたが、それは同時にLINE@内でのライバルの増加も考えられます。
ますますブランディングの差別化が重要になりますが、その点はipostを活用してLINE@内のライバルと差別化を計ると良いでしょう。
LINE@が無料プランでも開設できるのであれば、導入しておくのは有効です。
そこで初期費用無料のipostも導入しておけば新規顧客獲得やリピート率の改善に合わせて利用する事で一層効果を発揮するのではないでしょうか?
▼ipostに関しての簡単な説明は下記をご参照ください▼
ipost機能紹介
▼ipostの活用事例はこちらも詳しく記載されています▼
関連記事
-
-
LINE@が無料化になった事で新機能などをまとめてみました
LINEの店舗アカウント『LINE@』とは 『LINE@』は飲食・アパレル・美容・宿泊施設などの企
-
-
line@を活用する為の注意点とは?
今流行のLINEですが、 法人向けのサービスも実は行っています。 ご存知でしたでしょうか?
-
-
line@の集客効果を体感するには?
LINEから企業・実店舗向けのサービス『LINE@』の効果を最大限に体感するには? LINEか
-
-
line@の価格とipostの価格を比較してみました
今流行の『LINE@』と『iPost』価格面で比較が今回のメインテーマです。 今流行のSNSサ